スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
サンテルモ地区@ブエノスアイレス
最終日はバスの時間までサンテルモ地区へ
サンテルモといえば日曜日の骨董市
某ガイドブックには
最後の骨董市だとかなんとか(あやふやw
というのも
かつてヨーロッパからの大量の移住者達がもってきた生活用品がたくさんあるからです
残念なことに土曜日出発な私は
その市場はみれなかったけど
(今思えば日曜までいりゃよかったかな)
雰囲気は十分味わってきました( ´ ▽ ` )ノ

アンティークボタンやさん

アンティークマッチやさん
Av. Mayoからdefensa通りをまっすぐ
道がアスファルトから石畳みに。(日曜はここにずらっと市場がでるらしい)
independencia通りを超えると
おしゃれなカフェや
古い建物
そんな中にパレルモに負けないくらいのかわいらしい、おしゃれなデザイナーさん達のショップが並ぶ
メルカド サンテルモでも骨董屋さんをみることができる^^
古着とか扱ってたりアンティークのボタンやさん
アンティークおもちゃ屋さんなど
かわいすぎて鼻血でる(;´Д`A
食器とかも年季はいってていい感じ♥
うーん。素敵すぎる(^◇^)
パレルモが代官山ならここは京都左京区の空気
たくさんのクリエーターさんが道端で商品を並べてるのと周りのアンティークな建物は
京都のお寺で催される手づくり市のよう
さて
アルゼンチンのポルテーニョ達はどうもこのデザインが好きみたい。
ブエノスのあちこちに
この書体の看板やデザインを見かけます
バスにもこーやってペイントされています。
職人さんによって
デザインもちょとずつ違うんだとか( ´ ▽ ` )ノ
素敵すぎる(^◇^)鮮か
次回行く時は
表札書いてください( ̄^ ̄)ゞてお願いしてきたので♥
クリエーターさんのつどう露店でポルテーニョのお兄さんと仲良くなって
彼は色んな石をつかったアクセ職人だったんだけど
友人価格にしてもらったwんだけどちょっと高くって買えなかった(;´Д`A w
アルゼンチンの北で採れるっていう石
名前忘れたけど素敵だったー
その後はボリビアに2年住んで
今はブエノス在住のコロンビアーノ32歳のアクセ職人と仲良くなって
針金アートプレゼントしてもらった(^◇^)w
平仮名で私の名前書いてくれたらしいけど読めねーよw
好きなアクセ持ってっていーよって言われたけど
本当にその時お金なかったし
ただで貰うのもなーて感じだしたし
いいよー お礼なにもないし(;´Д`A
て言った
そんなこんなで喋りすぎて
あんま回れなかったけど
素敵な地区だわ
ブエノスで色々地区行ったけど
私ここが1番好き\(^o^)/
次回は日曜含めゆっくりまわるぉ(^O^☆♪
うはは
サンテルモといえば日曜日の骨董市
某ガイドブックには
最後の骨董市だとかなんとか(あやふやw
というのも
かつてヨーロッパからの大量の移住者達がもってきた生活用品がたくさんあるからです
残念なことに土曜日出発な私は
その市場はみれなかったけど
(今思えば日曜までいりゃよかったかな)
雰囲気は十分味わってきました( ´ ▽ ` )ノ

アンティークボタンやさん

アンティークマッチやさん
Av. Mayoからdefensa通りをまっすぐ
道がアスファルトから石畳みに。(日曜はここにずらっと市場がでるらしい)
independencia通りを超えると
おしゃれなカフェや
古い建物
そんな中にパレルモに負けないくらいのかわいらしい、おしゃれなデザイナーさん達のショップが並ぶ
メルカド サンテルモでも骨董屋さんをみることができる^^
古着とか扱ってたりアンティークのボタンやさん
アンティークおもちゃ屋さんなど
かわいすぎて鼻血でる(;´Д`A
食器とかも年季はいってていい感じ♥
うーん。素敵すぎる(^◇^)
パレルモが代官山ならここは京都左京区の空気
たくさんのクリエーターさんが道端で商品を並べてるのと周りのアンティークな建物は
京都のお寺で催される手づくり市のよう
さて
アルゼンチンのポルテーニョ達はどうもこのデザインが好きみたい。
ブエノスのあちこちに
この書体の看板やデザインを見かけます
バスにもこーやってペイントされています。
職人さんによって
デザインもちょとずつ違うんだとか( ´ ▽ ` )ノ
素敵すぎる(^◇^)鮮か
次回行く時は
表札書いてください( ̄^ ̄)ゞてお願いしてきたので♥
クリエーターさんのつどう露店でポルテーニョのお兄さんと仲良くなって
彼は色んな石をつかったアクセ職人だったんだけど
友人価格にしてもらったwんだけどちょっと高くって買えなかった(;´Д`A w
アルゼンチンの北で採れるっていう石
名前忘れたけど素敵だったー
その後はボリビアに2年住んで
今はブエノス在住のコロンビアーノ32歳のアクセ職人と仲良くなって
針金アートプレゼントしてもらった(^◇^)w
平仮名で私の名前書いてくれたらしいけど読めねーよw
好きなアクセ持ってっていーよって言われたけど
本当にその時お金なかったし
ただで貰うのもなーて感じだしたし
いいよー お礼なにもないし(;´Д`A
て言った
そんなこんなで喋りすぎて
あんま回れなかったけど
素敵な地区だわ
ブエノスで色々地区行ったけど
私ここが1番好き\(^o^)/
次回は日曜含めゆっくりまわるぉ(^O^☆♪
うはは
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://urakkawa.blog3.fc2.com/tb.php/116-4e9edf55
コメント
- 左京区イイネ!